ゆめゆめ株式会社 – YUMEYUME

地方物件の民泊運営を支える 「ローカル・パートナーホスト」登録者募集!

効率重視の「代行」では、良いホスティングは生まれにくい。
近年、民泊代行業者が増え、効率化された運営が主流になっています。
しかしその多くは、遠隔で清掃を手配したりメッセージやり取りを行うだけで、
現地を一度も訪れたこともないままの無機質なテンプレート対応が多いという声も聞きます。
また、ゲストからの質問やトラブル対応でも現地や周辺環境を把握していないため臨機応変・柔軟な対応が難しく、ゲスト対応や施設管理においても“自分ごと”としての判断や行動が伴いにくいという課題もあるのではないでしょうか。

このような効率化第一のホスティングでは、ゲストの心に残るおもてなしや、その地域ならではの宿泊体験の提供に至りづらい…。結果として、ゲストからの高評価も得られにくいと思います。

そこで私たちゆめゆめ株式会社は考えました。
その地域ごとの素晴らしさや、民泊を知り尽くした地元のホスト自身こそが、民泊運営の最高のパートナーなのではないか?

「ローカル・パートナーホスト」とは?
その地方で民泊運営をしたくても時間的または物理的な距離などの理由で自分では対応できないオーナーや不動産投資家の代わりに、地元の情報に精通したホストが“当事者”として立ち上げや運営を担う仕組みです。

ローカル・パートナーホストはオーナーと共に責任を担う存在として、トラブル対応や改善提案にも当事者意識を持って関わるため、より質の高い運営が可能になると考えています。

たとえば──
・物件内部や周辺環境をリアルに理解しているからこその顧客対応
・その地域ならではの観光やお店情報などの情報提供とサポート
・トラブルなどの時も、現地にいるからこその迅速で柔軟
な対応

ゲスト満足度が上がれば、レビューが伸び、売上にもつながります。
あなたのホスティングが、地域の魅力を最大限に引き出す鍵となるのです。あなたのホスティング経験と地域の知恵が、そのまま価値になります。

報酬等の仕組みは登録いただいた方に個別でお話しいたしますが、
ホストの皆様とは以下のような業務委託契約を考えています。

【ローカル・パートナーホスト報酬体系(例)】
・民泊売上の一定割合+清掃実費
・ゆめゆめ株式会社による民泊立ち上げ・運営アドバイスとマーケティングサポート
・現地不動産情報提供等による成功報酬
・ご自身での物件購入等のサポートとアドバイス

売上の分配や経費の分担方法についてはエリアや物件によりケースバイケースですが、
お互いが当事者意識を持って運営できるスタイルを見つけていきます。

共に目指すのは、
“また行きたい”と思ってもらえる観光体験と、
“また泊まりたい”と思ってもらえるホスティング
私たちゆめゆめ株式会社は、全国のホストの運営をサポートする住宅宿泊管理業者であり、
また、不動産会社だからこそできる唯一無二の民泊運営のあり方を模索して参ります

北海道から沖縄まで、日本の地方都市の民泊運営を応援したい!
今回募集するローカル・パートナーホストは東京や大阪などの大都市圏よりも、
例えば、旭川、青森、盛岡、仙台、新潟、長野、岐阜、伊勢志摩、広島、高松、福岡、熊本、長崎、大分・・・といったローカル地域を優先的・
積極的に募集します。
地元で、民泊の新しい価値を育てませんか?

これからの民泊は「代行」ではなく「共創」の時代。
あなたの経験と想いが、誰かの宿泊体験を特別なものに変えるかもしれません。

この仕組みに少しでも興味を持ってくださった民泊ホストは、ぜひご登録ください。
あなたのホスティングのこだわりや想いについてお聞かせください。

登録申し込みはこちら